2023.11.28

北陸の経済・産業に寄与するビジネスプランNo.1を決める
『MITANI Business Contest 2023』
ファイナリスト8組が決定

― 最終選考会:2023 年12月15 日(金)14:00~17:00 ―

 三谷産業株式会社(本社:石川県金沢市/代表取締役社長:三谷 忠照、以下三谷産業)は北陸を変革する新たなビジネスプランを公募して行う『MITANI Business Contest 2023 』の最終選考会を12月15日(金)に開催します。

2022年のMITANI Business Contest 最終選考会

 2018年に始まった『MITANI Business Contest 』は、北陸の企業がテクノロジーの発展とともに加速する社会の変化のなかでさらに成長していくため、変革の最前線を走る全国のベンチャー企業等を対象に新たなビジネスプランを募集するコンテストです。2021年以降は毎回100件を超えるエントリーがあり、2023年は102件の応募がありました。最終選考会では、厳しい予選会を勝ち抜いた以下の8組がビジネスプランを披露します。

 『MITANI Business Contest』では、最優秀賞、優秀賞、オーディエンス賞、協賛企業賞を設けており、受賞特典として北陸地区の企業とのビジネスマッチングや、協賛企業とのタイアップ・アライアンス連携を支援しています。また、三谷産業が発行しているイノベーションマガジ『Carbon』でのご紹介も行います。

 三谷産業グループは、北陸で創業した企業として地域の未来に貢献するため、企業間・異業種間を繋ぎ、イノベーションを誘発するための取り組みを行っています。北陸の経済・産業を盛り立てるべく考えられたビジネスプランが集結する本コンテストにご注目ください。

MITANI Business Contest 2023 開催概要
日時:2023年12月15日(金)14:00~17:00
会場:三谷産業金沢本社
表彰:最優秀賞100 万円、優秀賞10 万円、オーディエンス賞10 万円、協賛企業賞(各企業より)
特別審査員:
徳田英幸氏(国立研究開発法人情報通信研究機構理事長、慶應義塾大学名誉教授)
伊藤聡子氏(キャスター、事業創造大学院大学客員教授)
岡田隆太朗氏(Infinity Ventures Summit OFFICE Manager、一般社団法人日本ディープラーニング協会専務理事)
小池藍氏(THE CREATIVE FUND, LLP 代表パートナー、京都芸術大学専任講師、AD ワークスグループ社外取締役)
​​​​​​丹治幹雄氏(アライアンス・フォーラム財団理事、DEFTA Partners マネージング・ディレクタ
ー、デフタ・キャピタル特命担当執行役員、バッカス・バイオイノベーション代表取締役社長)
寺野稔氏(国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学学長)
中沖雄氏(富山銀行代表取締役頭取)
浜野文雄氏(QR インベストメント代表取締役社長)
前波茂樹氏(福井銀行執行役企画副本部長事務企画グループマネージャー)
森田勝也氏(北陸銀行常務執行役員石川地区事業部本部長)
内田大剛(Carbon Ventures 代表取締役社長、三谷産業取締役)

金沢本社でのご視聴には事前のお申込みが必要です ※12 月13 日(水)17:00 締め切り

右記『三谷情報フェア2023 WINTER』視聴申し込みフォームより https://www.mitani.co.jp/fair/

【過去の最優秀賞受賞企業】
2022年:ProPlace
「機械学習によるプロダクトプレースメントの自動化-映像コンテンツ中の広告成立を支援–」
2021年:株式会社AnchorZ
「セキュリティの常識を覆す安全・安心で便利なデジタル社会を実現する DZ Security」
2020年:スフェラーパワー株式会社
「世界初の球状太陽電池で平板太陽電池ではできないデザインと用途で新たなビジネス創出SDGs に貢献」
2019年:株式会社フィッシュパス「あの川の未来を創ろう〜フィッシュパス〜」
2018年:ものレボ株式会社「⼩ロット生産の生産管理プラットフォーム“いきなりIoT”」


【三谷産業グループについて】https://www.mitani.co.jp/
石川県金沢市で創業して95年、ベトナムで創業して29年の複合商社です。北陸、首都圏、ベトナムを拠点に、化学品/情報システム/樹脂・エレクトロニクス/空調設備工事/住宅設備機器/エネルギーの6セグメントで事業を展開しています。商社でありながら、時にメーカーとして、また時にコンサルタントとして、お客さまにとっての最適を追求するとともに、「創業90 年を越えるベンチャー企業」として更なる進化へと挑戦しています。2023年3月期:連結売上高90,416 百万円/連結従業員数3,545 名

■報道機関からのお問い合わせ 経営企画本部PR 企画室TEL: 03-3514-6003(担当:寺島)
■その他企業・法人等からのお問合せ 情報システム事業部 TEL: 076-233-2982(担当:菅波・清水)