Chalazaサービスレベル
- サービス提供時間
-
- 本サービスの提供時間:24時間365日。ただし、以下の緊急保守による停止時間を除きます。
① 本サービス用設備の保守を定期的に行う場合、お客様へ2週間前までに通知し、本サービスの提供を中断することができるものとします。なお、定期保守作業は、原則、弊社営業日の20:00~22:00に実施します。
- 動作環境
-
- 動作環境については、本サービス用設備や連携対象サービスのマイナーバージョンアップ時に随時更新されるものとします。その場合、変更する内容については変更の1か月前に弊社から通知するものとします。
- 動作環境の更新にともない、本サービスの提供を中断する場合は、2週間前までにシステム管理者様宛にメールにて連絡させていただきます。
- 連携対象サービス
-
- 連携対象サービスの仕様変更が発生した場合、1ヶ月以内に対応プログラムを提供させていただきます。
- 連携対象サービスの新規追加/継続は3か月毎に公開させていただきます。
※ご利用が確認されないサービスにつきましては、提供を停止させていただく場合がございます。
- バックアップ
-
- 本サービスはデータを蓄積しません。データ連携で利用したデータは、データ連携後に削除されるため、本サービス内にデータが残ることはありません。
- 本サービスの定義情報は夜間/日次バックアップを行います。
- バックアップ中もサービスは継続されるため停止は伴いません。
- 本サービスの連携対象サービスのバックアップは含みません。
- リカバリ
-
- セキュリティ
-
- ファイアウォールにより、不正侵入、攻撃を防御しております。
- お客様のパソコンとサーバ間の通信は暗号化送受信となっております。
- 連携対象サービスの接続情報は不正利用を監視しております。
- 可用性
-
- 本サービス用設備の故障は冗長化構成により対応しております。
- データを連携するためのデータ連携部についてはソフトウェア冗長化構成により対応しております。
- 本SLOの適用範囲
- 以下は本サービスSLOの適用範囲外
- 日本国外での利用
- 弊社の合理的な管理・統制の及ばない現象
(天変地異、不可抗力、通信遮断等のインフラ障害、ハードウェア、ミドルウェアにおける不可避の障害を含む)
- 本システムではなく、個々のPC、又は他社提供のサービス(回線など)に依存する問題に起因する現象
- 事前通知済の計画停止実施時間帯での利用
(お客様の事情により、登録されたお客様の連絡先が更新されていなかったことに起因する通知未達を含む)
- お客様の作為に起因する場合、又はお客様が承諾しプラットフォームID・PWを割り当てた第三者の作為に起因する場合
- データ連携先サービスの不具合、障害により発生する現象
ヘルプデスク
- 受付方法
- メール
- ヘルプデスク対象
- 本サービス(FaaS インテグレータChalaza)に関する問合せ
※連携対象サービスに関する問合せは、連携対象サービス提供会社の問合せ窓口にご連絡ください。
(例:各サービス連携に伴うサービス接続子(APIキー)の発行/環境変更やセキュリティ、ネットワーク)
- サポート対象者
- ご登録いただいているシステム管理者2名(またはシステム担当ベンダー)
※問い合わせ先はご契約の際に登録ください。
- サポート期間
- 平日:9:00~12:00、13:00~17:00
(土日祝日及び弊社休業日を除く)
- 受付回答
- 受付回答に関してはサポート期間内受付後1営業日以内に1次回答