Chalaza(カラザ)とは クラウドサービス同士をシームレスに、スピーディーに、ローコストに連携させます。 クラウドサービスをより効率的に活用し、業務の見える化も促進。 新しいつながりから生まれる気づきや発見がビジネスのイノベーションを誘発します。 連携アダプタ リリース計画 連携アダプタ開発を推進し、2022年3月末時点で、連携アダプタが200に達しました。 スケジュール管理 会計 販売管理 IoT 生産管理 顧客管理 人事管理など アダプタ一覧PDF
お知らせ 2022年7月21日ニュースレター三谷産業、「OBC Partner Award 2021-2022」においてProject of the Yearを受賞(PDF:920KB) 2022年4月19日ニュースリリースクラウド間のデータ連携ツール「Chalaza」、連携クラウドサービス数が200に到達!(PDF:1252KB) 2021年12月9日メディア掲載「Chalaza」と「BtoB プラットフォーム 請求書」の連携で請求書受け取りから会計システムなどへのデータ入力を完全自動化(PDF:985KB) 2021年6月9日メディア掲載『週刊BCN』2021年5月31日号でFaaSインテグレーター「Chalaza」についてのインタビュー記事が掲載されました(PDF:840KB) 2021年5月27日ニュースリリースクラウドサービスをつなぐFaaSインテグレーター「Chalaza」、連携アダプタ数が100件を突破(PDF:995KB) 2020年12月23日ニュースリリース建物OS「DX-Core」×FaaSインテグレータ―「Chalaza」、スマートビルの実現に向けた共同開発を開始(PDF:872KB) 2020年6月1日ニュースリリース三谷産業、画期的なFaaSインテグレーター「Chalaza」を提供開始(PDF:1899KB)
特徴 業務の効率化 複数のクラウドサービス上のデータが「Chalaza」で連携することで、集計や分析をはじめさまざまな業務が効率化。 作業者の負担を軽減し業務の生産性を高めます。 社員の「気づき」の促進 連携する各クラウドサービスから情報を取得し、必要とされる人に、必要な情報を、適切なタイミングで通知することで気づきを促すことが可能となります。 従来、各システムが個々にメッセージを発していた状態では気づくことのできなかった情報から社員に気づきを与え、行動の変革を促します。 スピーディー クラウドサービスを連携させるインターフェース開発には、仕様の打合せ、設計、開発に1ヶ月程度を要しますが、「Chalaza(カラザ)」なら、約3営業日で利用開始が可能。 スピーディーに効果を得ることができます。
お問合せ 三谷産業株式会社 ICTソリューション事業部 Chalazaプロダクトマーケティング課 電話 03-3514-6010 (受付時間 平日9:00 - 17:00 ) お問合せフォーム 担当者よりご連絡させていただきます! 資料請求 導入事例など資料を送付いたします。 お申し込み 最短3営業日でご利用可能